弱い犬ほどよく歌う。

音楽依存症の男子大学生が、横から目線で音楽と日常を書き流す。

始動します。僕の新プロジェクト、Twilight Music Club

夏頃に思いついたアイデアで、一旦ボツにしたんだけど、大学生活があっという間に終わってしまう前にやりたいことをやっておきたいと思ったので、やはり始動することにした。


僕の新プロジェクト、Twilight Music Club、始動します。

 


f:id:humming_dog:20181120234614j:image


Twilight Music Club とは、言わば「固まらない音楽集団」。メンバーも、人数も、パート編成も、人数も、ジャンルも固定しない。 


僕を中心に、音楽を「創りたい」メンバーで集まって、「Twilight Music Club」というラベルを貼って音楽をやる、それだけ。


なぜ固まらない音楽集団を作ろうと思ったのか?
それは、世の中の音楽は無意識に「固定」を求められているからだ。
このバンドではこのメンバーで、この人数で、この編成で、こんな曲をやる…そういった「固定」は、時に音楽の可能性を止めてしまっているような、そんな気がした。


もちろん、僕自信もそういうロックバンドをやっているし、それならではの良さもあるけど、あえて、「固定しない」居場所があってもいいのではと思った。


抽象的な言葉が並んだけど、具体的な利点もある。
メンバーを固定しなければ、各々のミュージシャンが、各々の活動(学校、バイト等)との両立ながらライブやレコーディングができる。バンドにありがちな、辞めるに辞められない、というような窮屈さも無い。
そして、様々な人と音楽を創る、というのは何よりも素晴らしい経験になることは間違いない。

 


f:id:humming_dog:20181120234430j:image


ちなみに、Twilight Music Clubとは、僕が眠れなかった明け方に、朝の薄明かりの中思いついた音楽集団であることが由来だ。
そして、言わずもがな「light music club=軽音楽部」にかかっている。僕は時折高校の軽音楽部を懐かしく、輝かしく思い出すのだ。軽音楽部は、純粋に楽しい仲間と、純粋に楽しく音楽を鳴らせる場所だった。そういう音楽の居場所を目指したい。そういった希望も込めて、「Twilight Music Club」と名付けました。「TMC」とでも「T音」とでも好きに呼んで欲しい。


軽音楽部にインスパイアされたとはいえ、ただの軽音サークルをやるのはつまらない。今度は「音楽を創る」側になりたい。

あなたは「死にたい」と言われたらなんと返す

「死にたい」と言う人が居たら、僕はなんて言葉を返すだろう、とよく考える。

 

死にたい人は、「死にたい」という自分の理想を、死ぬことで満たそうとする。生きるのが、自分にとって辛いからだ。

 

死にたいという人に対して、「生きて欲しい」と思う人は、死にたい人に生きてもらうことで「生きて欲しい」という自分の理想を満たそうとする。その人が死んだ世界を生きるのが、自分にとって辛いからだ。

 

そう考えると「生きて欲しい」と言う人も、一見その人のために言っているように見えて、究極的にいえば自分の為に言っているのだ。

 

誰かの為に生きてるように見えて、結局は自分の為にみんな生きているんだよなー。

 

死にたい人を生かしてしまうのは、その人の理想を邪魔することになる。

死にたい人を死なせてしまうのは、死にたい人に生きて欲しい、という人の理想を邪魔することになる。

 

 

…うーん。やっぱり「死にたい」と言う人に対する正しい答えなんて存在しない。

 

それでも僕は、その人に生きて欲しいから、生きて欲しいって自分勝手に言い続けるのだろうか。とはいえ、僕は死にたい人をどうしても否定出来ない。

 

やっぱりねえ、人間、答え、出ないよね。

答えが出ないから、人はうずうずと生きられているのか。これは割と真理ではある。

 

答えが出ないことを考えるの、小さい頃からずっと大好きです。笑

だからこそ、明確な答えのない、音楽が大好きなのかもしれません。

 

痛いポエムと嘲けられるかもしれませんが、たまーに日記がわりにこういう事書いてくのも悪くないなと。おやすみです。

 

エキセントリックな八月、終結。


f:id:humming_dog:20180904135617j:image

 

眠い目をこする内に八月が終わっていた。大学の夏休みも数える程の日数になってしまった。

海、行ってない。山、行ってない。旅行、行ってない。勉強、したくない。

 

インスタグラムとかいう幸せを排泄する公衆便所には、幸せそうな顔ばかり並んでいた。僕の知っている人は、僕の知らない人と、どうやら楽しい日々を送っているみたいだ。なんだかその度に苦しい。生きるのが苦しい。

俺が生臭い毎日を送ってる間に、あいつらは連絡を取り合って、電車に乗って、綺麗な物を見たり、楽しいアソビをしたりしているんだ。嫉妬とも劣等感とも違う、虚無感に取り憑かれる。俺は何なんだろう。俺の優しさは何を見ていたんだろう。そんなこと思っても仕方ないけど、思うぐらいしかやることない。

 

じゃあ、僕は何をしていたのか。

バイト、バイト、そしてバンド、バイトバンドに、一段落して映画に映画。

といった所だろうか。

 

バイトは、他のスタッフが夏休みで忙しくて空けたシフトの穴を、僕はしばしば埋めるので忙しかった。別に断る理由も無いし、お金も貰えるし…そんな心持ちでいると、カレンダーが「バ」という記号で埋まることもしばしばだった。

 

バンドは、めでたく八月の半ばに初ライブを迎えた。初めて僕のバンドが世の中の目に触れた瞬間だ。俺の周りの人たちはほんとに優しくて、「よかったよー」なんて賛辞をくれたものだけど、正直どこまで本気でどこまでリップサービスなのかは分からない。悲しいかな、バンドの評価は、どうしても数字で判断するしか無いときもあるのかな。

本当に素晴らしい物を見ても、言葉は追いつかないし、本当に散々な物を見ても、言葉は時に嘘をつく。そこが難しい。

まあ、でも、初ライブ、やりきったよ。あれがとりあえず現時点での僕たちです。

あー、とりあえず、その日、来ようと思えば来れたのに、別の予定を入れた君。俺は、君たちをいつか振り向かせてやる。今に見ていてほしい。俺は順調に頭がどうかしている。だから、いける気がしている。

 

予想以上にお世話になっている、「日村がゆく」の夏フェスイベントに出演させて頂いたのも、かなり大きな出来事だったんだけど、それに関してはオンエアのタイミングに合わせる形で書いてみようかと思う。

 

そして、映画である。僕は自主制作映画に携わった。これに関しても、映画が世の中に公開されるタイミングで詳しく語ろうとは思うんだけど、まあかなり思った以上にエキセントリックな経験だった。夜23:30の終電間際の電車でロケ地に向かい、生臭い空気のネットカフェで寝られない仮眠をして、朝4時の朝焼け前に撮影するとか、そういうスケジュールがザラにあった。このスケジュールと戦っていたら、時日はあっという間に過ぎていった。演じるっていうのも初めての経験で、戸惑ったり、苛立ちもしたんだけど、結果として、本当に楽しかった。もっと演じるのも深く潜っていきたいなぁ。

 

そんなこんなで、意識高く言えば、「創作活動」していたら一瞬で夏は終わってしまった。すごい早さで夏は過ぎたがベイベーラララララー(andymori

夏の終わりってほんとにセンチメンタルで、僕なんて曲を書いてしまうぐらいの大げさな感受性の持ち主なので、切ないったらあらしない。

なんだったんすか。夏。なんか落としてってくれよ。俺なんも拾えなかったよ。

www.youtube.com

 

この曲を聴きながらこの記事を書きました。神奈川の大大大先輩、SHISHAMO等々力陸上競技場が中止になったのは本当に残念で、この映像が本当にエモみの極みなわけだ。いつかまたリベンジして欲しいよねえ。

 

では、また。

AbemaTVに出ます、という話【日村がゆく】

最近は曲の事ばかり考えている。

なんて事を言うと、アマチュアバンドの分際でプロみたいなこと言うんじゃねえって言われるかな。笑

確かに君の言う通り。痛いよね。あんまり言い返せない。ごめんなさい。

でも、事実なのよー。

最近は曲の事ばかり考えている。

 

思えば曲を書き始めたのは小学校の頃からだった。

ろくに人の曲も弾けない時から、曲らしきものを作っていた。

 

そりゃあクソみたいな曲ばっかりだったけど、

クソみたいな曲でも、作っている内に、誰かに聞いてもらいたくなるものだ。

 

中学生の頃だった。 

勇気を出してYouTubeに曲を上げてみた。

www.youtube.com

 

そして、友達に聞いてもらった。

イジられキャラだったから、散々茶化されたりもした。

でも、「すごいな」と褒めてくれた。

中学校で俺の他に曲書いてるやつなんて居なかったしなあ。

テニス部で日の目を浴びられなかった俺が、少しだけ日の目を浴びられた気がした。

 

それから嬉しくなって、また僕は曲を作り続けた。

 

お小遣いで生活してる中高生じゃ、ろくな機材も買えなかったけど。

下手くそなアコギと下手くそな歌で、自分の曲を弾き語りして。

 

Youtubeにはなんだかんだで、そうやって弾き語り動画を上げ続けた。

www.youtube.com

 

 

Youtubeに動画を上げると分かるんだけど、動画って、思った以上に見てもらえないし、思った以上にコメントも付かないものだ。

 

(もちろん、皆さんから頂いたコメントはちゃんと読んでるし、めちゃくちゃ嬉しいです。ありがとうございます。)

 

「反応が薄い」というのが、物を作っていく上で一番不安になる。

自分で動画を見返して「こんな歌、ネットに晒して良かったのかな」と不安になる。

それは今も変わらずだけど。笑

 

でも、何故だろう。曲を作るのは楽しいんだ。

不安になりながらも、今の今まで曲を作り続けているのは、

「楽しいから」ここに帰結する。

 

・・・・・・・・

 

話は進み、高3の終わり頃だ。大学受験も終わって暇しているあたり。

 

「テレビ番組に出ませんか」という話を頂いた。

高校生で、オリジナル曲を作って、弾き語りをしている、所謂「高校生フォークシンガー」を探していたらしい。

4人の「高校生フォークシンガー」に弾き語りをしてもらい、それをプロミュージシャンの方と、同年代の高校生審査員に審査してもらう。そういう企画に出演してほしい、とのことだった。

 

もちろん断る理由なんて無かったから、出演させて頂く運びとなった。

 

どうやらYoutubeで僕の動画を見てお誘い頂けたようだ。

再生回数が平均して500回程度の僕のYoutube動画で。

俺なんかが出てもいいのか、と驚いた。

 

「高校生オリジナル曲」とかタグづけしてたから、「高校生フォークシンガー」を見つけたい番組側が、ちょうど見つけやすかったのかな、と推測する。

 

でも、動画って上げてみる物だな、と思った。

ネットってやっぱり凄い。

なかなかイメージが付かないけど、日本中、世界中の人が僕の歌を聴ける状況にあるのだ。

テレビ番組のADさんが僕の歌を聴いてくれて、番組に誘ってくれるなんてこともあるのだ!

何が起こるか分からないよね。本当に。

不安になりながら上げ続けた動画が、こんな形に進むとは。

 

とにかく、TVに出ます。

 

 

2018年5月9日(水)21:00~ AbemaTV「日村がゆく」

 

ぜひぜひ、ご覧ください。

 

見たら分かるけど、かなり俺、恥ずかしいことしてます。笑

トークも曲も、恥ずかしい感じです。い、良い意味でね。笑

それも含めて楽しんで見て頂けたら。

 

 

収録の時の話とか、そんなにベラベラ喋ったらいけないみたい。

でも、話せる限りで、OAの後にでもまたブログに書かせていただこうかしら。

 

とりあえず、今日はこの辺で。良いGWを!

 

 

 

3月と4月は心が忙しすぎる。

3月から4月の間は毎年ほんとに心が忙しい。

 

まず最初に、僕はさよならが苦手だ。

まあ、得意な人も居ないだろうけど笑

例えば、あんまり関わらなかったけど、なんとなく知っていた先生が離任になったとか、僕はそれだけでもちゃんと寂しくなる。

 

そんな性格だから、近しい友達とか、近しい先生とかとの別れの時は、突然ドッと寂しさがくる。

どうにもさっぱりきっぱり割り切れない。

個人的に、さよならした時は割と平気だけど、三日後ぐらいになかなかクる傾向がある。

 

言わずもがな、3月はキングオブさよならの季節だ。

あからさまに人間関係に区切りを付けられる時期。

 

うん、やっぱり3月は心が忙しい。

 

 

そして次に、僕は人見知りである。

初対面の人を見ると、悪い所ばかり探してしまう癖がある。「あいつ性格悪そうだな〜」とか「あいつクソ真面目でつまらなそうだな〜」とか。

人の悪い所を探してしまうのが、僕自身の悪い所だ。

多分初対面の人が怖いだけで、この感想はただの当てつけだ。気を悪くしないで欲しい笑

 

(笑ってしまうのが、なんとなくの第一印象が悪い人ほど、実は良いやつで、結果としてむしろ仲良くなるということ)

 

やっぱり初対面ってのは気を使うわけで、打ち解けるまでは、面白くないことで笑ったり、無理矢理に話を合わせたり、 自分を良く見せようとしたりしないといけない。

 

これが非常に忙しい。この忙しさを乗り越えたら楽しくなるんだと思うけど。

 

うん、やっぱり4月も心が忙しい。

 

4月も半ば。

なんだかんだでGWももうすぐか。

何もしたいこと無いなあ。

とりあえずGWの頃にはこの心の忙しさが収まってくれていたら、それでいい。

 

新バンド、新生活、変わらない自分。ブログ再開します。

お久しぶりです!ヨシダです!

 

前回のブログの投稿が、去年のエイプリルフール。丸々1年ブログの更新をサボってました。笑

 

この1年間は高校3年だったということで、色々忙しかったんすよねー。

部活も集大成でしたし。

大学受験もありましたし。

 

そんな中で大学受験も終わり、見事に受ける大学を次々と不合格になりながらも、なんとか一つだけ合格を手にしまして。

今年の春、なんとか大学生になりました。

 

大学生になったら絶対にやってやる!

と決めていた事、それは「オリジナルバンド」でした。

高校時代も軽音楽部でコピバンはやってました。ただ、オリジナルバンドはやれなかったんです。

 

僕の両親は高校でバイトするのに否定的でしたし、ライブハウスでライブをするのも高校のうちは辞めておけ、と言われていました。オリジナル曲をバンドを組んで、ライブハウスでガンガンやれる環境では無かったわけです。

 

そんな僕も晴れて高校を卒業。

バイトもオリジナルバンドもやれる立場になったわけです。バイトをして、バンドにお金をつぎ込める環境になりました。

 

て、わけで、バンドやります。


f:id:humming_dog:20180408113205j:image

 

バンド名は「サケノツマミ

 

バンド名について。

もともとこんな名前にするはずじゃなかったんですけど…

かっこ良さそうな英語系の名前も探したんですが、中々しっくりくる名前が見つからなくて。

 

ふと僕が呟いた「SAKE NO TSUMAMI」というアイデアから、最終的に「サケノツマミ」に。カタカタ表記になりました。何故かこのバンド名だけメンバー全員が納得しました。なんでだよ。未成年だろ。

 

でも、覚えやすい、検索しやすい。

今の時代のバンド名としては、時代のニーズを満たしてるっちゃあ満たしてるのかなとも思います。

 

一応バンド名には後付けの意味もあります。「あなたの人生のつまみになるような音楽を」みたいな。

言われてみれば、音楽は人生のつまみのようなものな気がします。

楽しい時、悲しい時、音楽をツマミに電車に揺られているのは僕だけじゃないでしょう。

僕は色んな音楽を聞いてきました。いつだって先人の作ってきた音楽を側に日々を過ごしていました。

 

今度はそんな音楽を俺が作る番だぜ!と意気込んでいます。あなたの帰り道に、僕らの音楽を探してやってください。

 

メンバーについて。

メンバーは高校の同じ部活の卒業生です。

ドラムのみりん。は高校の3年間一緒のバンドで活動してきました。ベースのウエハラとは、軽音楽部の大会に向けて、その為にバンドを組んだことがあります。大会に出て、調子乗って負けたりしてました。ちなみにそのメンバーには、みりんもいました。

 

あ、そう!そう!僕ら大会に負けたんです!だから、これからは勝ち上がってやりたい笑

 

ほんで、このバンドには僕から誘いました。僕がこれからもバンドやる気満々だったんで。

 

この2人は誰から見ても音楽が大好きだった。人柄もいい。実力もある。

大学でメンバーを探すという考えもありましたが、やっぱりこいつらとやりたかった。

 

誘ったら、2人とも二つ返事でOKを出してくれました。お互いがお互いにリスペクトする所はリスペクトし合っていて、いい雰囲気です。今の所はね!!!!今の所は!!!!

 

さて、とりあえず今日はこの辺にしときます。

これからはコツコツと更新していきたいです。

通学の電車時間が長いので、その時間を有効に使えるような気がします。前みたいに1年更新が空くみたいなことはないと思います笑

 

暇な時にでもこのブログ覗いてやってください笑

 

では、また。

 

エイプリルフールって結局嘘つけずに終わるけど、それはそれで幸せな事。


f:id:humming_dog:20170402073322j:image

  昨日はエイプリルフールだった。

  エイプリルフール。(午前中は)ウソをついてもいいとかいう、名前通り、4月のバカみたいな風習。もちろんバカは褒め言葉な。

 

  エイプリルフールを、そうだなあ、2週間後に控えたぐらいかな、そのぐらいになると、僕は、「エイプリルフール、どんな嘘をついたらおもろいかなァ」なんて妄想を、行き帰りの道でよくする。「いや〜これは楽しみだ」なんてワクワクもしたりする。

 

  ところが不思議に。エイプリルフール一週間前ぐらいになると、途端にエイプリルフールの存在が雲の外になってしまう。綺麗さっぱりエイプリルフールの事を忘れてしまう。

 

  そんで、4月1日。エイプリルフール。

  不自然にニヤニヤしている友達のあからさまにつかれた嘘からやっと気づく。「あっ、今日エイプリルフールじゃん!」

 

  多分こんな経験は僕だけではないだろう。エイプリルフールの周辺って、年度始めで忙しかったり春休みの予定で忙しかったりして忘れがち。

 

  まぁいつもそれで、つきたかったウソがつけずちょっぴりションビリするわけですけど、ふと思ったのだ。「俺、今日なにかウソついてないか?」

 

  それは「俺、彼女できました!」とかいう類の嘘ではなく、本当の嘘。その場のがれだったり、人を傷つける類の嘘のことだ。

 

  人はよく嘘をつく。子供も嘘をよくつくが、よく見りゃ大人の方がタチ悪い。日頃のニュースとか見てたらそれも一目瞭然である。

 

  4月1日。本当の嘘をついていなかっただろうか。自分を守るための、情けない嘘をついてやいないだろうか。みなさんはどうだ。

 

  僕は、一睡もしてないけど、親にはよく寝たという素振りで接するという嘘を考えるより先にやっていました。笑

 

 ではでは。